パソコンが水に濡れた・水没してしまった場合の対処法
この記事を読んでいるということは、「デスクに置いていた飲み物をパソコンの上にこぼしてしまった」「持ち運びの最中にパソコンが雨に濡れた」など、このようなトラブルで困っているのではないでしょうか?
デスクトップパソコンであればキーボードが水没しても、本体が水に濡れるというケースは少ないでしょう。しかし、本体とキーボートが一体化しているノートパソコンの場合、すぐに対処しなければ故障してしまう可能性が非常に高いです。そこで、今回は水濡れや水没時の対処法をご紹介していきます。
目次
水濡れや水没したときの正しい対処法は?
パソコンの水濡れや水没時ですが、すぐに適切な対処を施すことで本体の故障を防ぐことができます。そこで、ここでは水濡れや水没したときの正しい対処法についてまとめてみました!
まずはPCをシャットダウン
パソコンが水に濡れてしまう、水没してしまうなどの最も多い原因は、近くに置いてあった飲み物をこぼしてしまうというものだといわれています。気をつけていたつもりでも、うっかり手が当たってキーボードの上にコーヒーやジュースをこぼすケースは非常に多いです。
また、デスクトップパソコンであればキーボードが水没するだけですが、エアコンから漏れ出た水滴、ペットが本体の上で粗相をしたなどが原因で水濡れや水没に悩む方もいるようです。
いずれにしても、まずはパソコンをシャットダウンさせてください。パソコン内部はデリケートな精密機器がたくさん内蔵されているため、濡れている状態で電気を通わせるとショートさせてしまい、故障の原因になってしまいます。ノートパソコンの場合は電源を切った後に、バッテリーも取り外しておきましょう。
PCを裏返してマザーボードの水没を回避
ノートパソコンのキーボードに飲み物をこぼしたときは、機器を裏返しにして水気がマザーボードに侵入しないようにしてください。マザーボードはCPU・メモリ・HDD・ドライブなど、さまざまな機器と繋がる重要な機器です。
そのため、マザーボードが故障するとパソコンが使用できなくなるので、水没を回避するためにすぐ本体を裏返しにしましょう。
水気をしっかり拭き取って乾燥させる
パソコンをシャットダウンさせたら、濡れている部分を乾いた布を使ってしっかりと拭き取りましょう。しかし、拭き取れるのは機器の表面だけなので、内部に入り込んだ水気まではキレイに拭き取ることができません。
そのため、デスクトップパソコンであれば風通しの良い場所に移動させる、ノートパソコンなら逆さまにしてタオルの上に置くなどをして、内部を乾燥させるようにしてください。ちなみに、使用するタオルは吸水性の優れたものを使うと、水分を吸収しやすいのでオススメですよ!また、しっかりと乾燥させるには最低3日はかかるといわれています。
電源を入れて正常に起動することを確認する
しっかりと乾燥させることができたら、パソコンの電源を入れて起動するかを確認してみてください。電源を入れて正常に起動すれば、ひとまず故障の心配はないといえるでしょう。
しかし、しっかりと乾燥させたつもりでも内部に水気が残っている可能性があるので、次第に何らかの不具合が発生する可能性があります。そのため、起動が確認できたらすぐに保存データのバックアップを取っておきましょう。
専門業者に相談する
これまでにご紹介した対処法を試したにも関わらず、「パソコンが起動しない」「バックアップが取れない」という状態になった場合は、専門業者に相談してみてください。専門業者であれば分解して内部機器をキレイに洗浄してもらうことができます。また、必要であればデータ復旧の依頼も可能なので、大切なデータを保存しているパソコンの水没でも安心です。
絶対にやってはいけない水濡れ・水没時のNG行為
パソコンが水に濡れた、または水没の場合、絶対にやってはいけないことがあります。やってしまうと故障の原因になってしまう危険なNG行為を以下でご紹介していますので、一つひとつ見ていきましょう。
水気が残った状態で電源を入れる
内部に水気が残った状態で電源を入れた場合、内部でショートしてしまうと故障率が高くなってしまいます。このような状態になるとパソコンが使えなくなるだけでなく、データ復旧も困難になるので、完全に乾燥するまでは電源を入れてはいけません。
ドライヤーを使ってPC内部を乾かす
「温風をあてれば早く乾くかも!」パソコンが濡れたときはこのように考える方が多いようですが、この行為は機器の故障原因となるのでNGです。内蔵されている機器は熱に弱いものが多いため、故障や変形によってパソコンが使用できなくなる危険性があります。
PCを分解して水気を拭き取る
内部に侵入した水気を拭き取るためにパソコンを分解する行為はNGです。正しい知識を持たない方が分解すると、感電や内部機器の破損・故障などの原因になります。そのため、分解が必要だと思ったときは、専門業者に相談することをおすすめします。
冷蔵庫に入れて乾燥させる
乾燥目的で冷蔵庫に入れるという方がいるようですが、これは大きな間違いです!内蔵されている精密機器は温度変化に弱いですし、取り出した後は温度変化によって結露ができるため状態を悪化させてしまいます。
PC内部をキレイにするなら専門業者に依頼しよう!
ご紹介した対処法を実践したとしても、場合によってはトラブルを改善できないというケースも少なくありません。特に、水以外の飲み物をこぼした場合、含まれている成分が内部機器にこびりついてしまい故障のリスクを高めてしまいます。
とはいえ、分解してパソコン内部をキレイにするのは故障の原因になります。そのため、内部洗浄が必要な場合は、一度専門業者に依頼してみてください。専門的な知識と高い技術を持ったスタッフが対応してくれるので、パソコンを故障の危機から救うだけでなく、必要であればデータの復元も依頼することができますよ!
最近では初期診断や見積りを無料で行ってくれる業者が増えているので、一人で悩むのではなく、一度気軽に相談してみてはいかがでしょうか?